Corporate Site

K・Cさん

顧客ニーズを形にして、よりよいサービスを

  • 新卒
  • 2015年入社
  • 戦略開発部 戦略開発第一課 課長

今の仕事は?

システム開発部門で課長をしています。
メイン業務としては「VLOOM (ヴルーム)」というコールセンター向けクラウド型PBX/CTIシステムを担当しており、お客様の要望をもとに機能を追加したり、バージョンアップなどの対応を行っています。

私の課には他に5名の社員がおり、それぞれに役割を分担して業務にあたっています。定期的なミーティングや、繁忙期にはメンバー毎にタスク管理を行ったりと課内で状況を確認しながらの仕事なので、良いチームワークで働けていると思います。

高橋 千紘

入社のきっかけは?

大学生の頃、アルバイトでコールセンターのオペレーターを経験していたので、システムを使う側の目線を活かすことのできる、エンジニア職に就きたいと考えていました。

オペレーターの経験があるとはいえ、ITについての知識が浅く不安もありましたが、新卒研修をはじめ、定期的なベーススキル研修の開催等、教育制度が充実していたため自分のスキルアップを見込み、入社を決めました。

エンジニアというと、みんなプログラミングして、専門知識がすごくて、私にできるのかな?という感覚もあったのですが、今は、プロジェクト管理等もする中で、開発でも色々な分野の仕事があるなと。特に、プロジェクトマネージャーの仕事は、技術的なスキルだけではない部分があると感じています。

課長になった経緯は?

開発プロジェクトのリーダーとして、とりまとめを行う中で、開発の上流~下流を経験して、自分もまわりも、管理者的な業務が向いているのでは?というのがありました。マネジメント業務は、向き・不向きがあって大きくわかれるので、私は向いているのかも?という感じで、自然と、課長というポジションが視野に入ってきました。

組織としては、「VLOOM (ヴルーム)」の開発チームがそのまま課になった形ですので、あまり違和感はないです。「VLOOM (ヴルーム)」の開発が軸になるので、いまのところは、メンバー個々に動いてくれて、指示等の面についても苦労はないです。

ただ、予算管理という面では、これまで気にしていなかった運用や調査にかかるコストをシビアに気にしなくてはいけない、単純に開発すればいいということではなくなりました。

マネジメント面では、手を動かすのはメンバーなので、メンバーの手がとまらないように、リスクを事前に管理して、対応する。場合によっては、社内・社外と連携して、コミュニケーションをとる必要があるので、そういった点では負担もありますが、やりがいもありますね。

先輩社員の一日

9:15 出社

メール、スケジュールをチェック。開発タスクの進捗も確認。

10:00 調査

他部署からの調査依頼。ログを解析し、エラーから原因を調査。

12:00 お昼休み

出社時はメンバーと一緒にランチに出ます。在宅勤務の際は、自炊で済ませています。

13:00 プロジェクト・ミーティング

年間の開発スケジュールとメンバーそれぞれのタスクを確認。進捗具合をみて、それぞれの業務を調整します。

14:00 新規機能開発ミーティング

他部署の管理職と集まり、今後の開発について相談・検討を行います。

16:00 リリース判定会

メンバーや社内関係者が集まり、リリース判定を行います。自分の担当案件だと、特に緊張します。

18:15 退社

無事にリリース判定も下り、案件もやっとひと段落。最後に、メンバーの勤怠のチェックと承認を行って、退社します。

オフの過ごし方は?

リフレッシュのために、毎週末、どこかにでかけようと思っていて、毎回同じところではなく、遠出しようと心がけています。美味しいものを食べに行ったり、買い物に行ったり、映画を観に行ったりしますね。

どんな人と働きたいですか?

開発目線でいうと、未経験でも「より良くしたい」と思える人だったら、開発に向いていると思います。
そういうマインドがある人は、自分でどんどん調べてやっていきますし、仕事が続きますし、「現状で良い」という方は、壁に当たりやすい気がします。 「より良くしたい」マインドをお持ちの方、お待ちしています!

高橋 千紘

先輩紹介一覧に戻る